
こんにちは。
シーサイドレーベルweb担当の飯野です。
今回は、フォーム内に入力例を表示させる
方法について解説します。
この「起業の王道」サイトでも、
トップページや記事下に表示されている
『5つのルール』の登録フォームの所に
メールアドレスという文字が表示されていると思います。
記述例としては、この様な形です。
1 2 3 4 |
<form> <input type="text" name="email" size="30" placeholder="メールアドレス"> <input type="submit" name="sbm" value="今すぐ登録" /> </form> |
簡易的にマークアップしてますが、
inputの部分にplaceholder属性を指定してあげています。
1 |
placeholder="メールアドレス" |
HTML5でサイトを作成することで、
このinput要素のplaceholder属性を使うことが出来ます。
ただし、ブラウザによっては
placeholder属性が反映されないこともありますので
その辺はご注意下さい。
jQuery プラグインを使って表示させる方法もあるようですが、
今回はシンプルに簡単に設定出来る方法をご紹介させて頂きました。
良かったらチャレンジしてみて下さいね。
では、また来週お会いしましょう。
●3年ぶりに帰ってきた「藤田哲也の個別コンサルティング」