
こんにちは。
藤田哲也です。
あなたはブランディングについて、
どのようなイメージを持っていますか?
自分はそんなにすごくないし、
ブランディングなんて関係ない。
そう思っていませんか?
でも、どんなに小さな個人や会社でも
あなたがビジネスをしているのであれば。
ブランディングについて真剣に
考える必要があります。
それは、なぜか?
いまの世の中、簡単に比較検討されてしまうからです。
ネットを使えばあなたと同じような商品や
サービスを提供している会社はいくらでも出てきます。
どこも似たり寄ったりの情報しかなければ、
お客さんは結局、価格で決めてしまいます。
多くの個人や企業がそういう状態だからこそ
価格競争になってしまうのです。
でも、あなたが真剣にブランディングについて
取り組んだらどうでしょう?
あなたの商品は知っているけれども、
ライバルの商品は知らない。
あなたの商品の方が値段は高いけれども
知っているから安心。
だから、あなたの商品を購入する。
ブランディングをすることによって
多くのお客さんに、あなたの商品を
知ってもらうことが出来ます。
その結果、お客さんは安心して買ってくれるので、
価格競争から抜け出すことができるのです。
ブランドとは「知っている」ということ。
知らない商品やサービスは怖くて買えません。
でも、お客さんにとって知っている商品になれば
値段が高くても安心して買ってくれるのです。
それがブランディングです。
だからこそ、小さい会社や個人こそ
ブランディングに真剣に取り組むべき。
価格競争に巻き込まれずに
その他大勢から一歩も、二歩も抜け出すために。
ブランディングの重要性に気付いてください。
では、ブランディングはどのように
おこなえばいいのでしょうか?
何か小難しそうなイメージがありますが、
実はそれほど難しいものではありません。
上手くいけばほんの数日でブランディング
出来てしまうこともあります。
しかも、その効果は絶大です。
その方法については、木曜日のメルマガで
お届けしますね。
●3年ぶりに帰ってきた「藤田哲也の個別コンサルティング」