
調べ物などの際に
英文のウェブサイトを見ることがある時
分からない単語などは翻訳サイトや
アプリなどで検索することがあると思います。
そんな時、ページ上で英単語に
日本語の意味を表示してくれると
便利ですよね?
今回は、Google Chromeの拡張機能で
ウェブサイトの英単語に日本語訳を表示してくれる
「Read Ruby」をご紹介させて頂きます。
Read Ruby
⇒ https://chrome.google.com/webstore/detail/read-ruby/halocbmjecniinhbckbcgcpiepokahak/
まずは、「Read Ruby」をインストールします。
そうすると、ブラウザに「Read Ruby」のアイコンが表示されるようになります。
英文ページを開いてみると、
こちらは通常の表示です。
「Read Ruby」のアイコンをクリックしてみると
この様な感じで、英単語に日本語訳が表示されます。
「Read Ruby」のアイコンを右クリックすると
オプション設定ができます。
先程表示した設定は、レベル5だったと思います。
試しにレベル1の入門にしてみると
この様な形で、先程よりも多くの英単語に日本語訳が
付いているのが分かると思います。
あなたの英語力のレベルによって、設定を変えると
より使いやすいかもしれません。
今回は、ウェブサイトの英単語に日本語訳を表示してくれる
Google Chrome拡張機能「Read Ruby」をご紹介させて頂きました。
英語が苦手な方で英文ページを見る時に
役に立ちそうかなと思いますので、
良かったらチェックしてみて下さいね!