
Twitterで文字を目立たせたいなと
思う時に役に立ちそうなサイトを
今回はご紹介させて頂きます。
こちらの「YayText」という
サイトなのですが、テキストを
簡単に装飾することができます。
取り消し線を引いたり、
イタリックで太文字にしたり
さまざまな形式のテキストを作成してくれます。
作成した装飾文字は、コピーしてTwitterやFacebookなどに
貼り付けることができます。
YayText
⇒ YayText
「YayText」にアクセスしたら、Your Textの部分に
装飾したいテキスト文字を打ち込みます。
日本語は一部対応してくれる部分もありますが、
基本的には英数字を使う形になります。
例として、「web site」と打ち込んでみました。
そうすると、下の方にズラリと装飾された文字が表示されます。
上記の画像はその一部分ですが、こんな感じで装飾されます。
使いたい装飾テキストの横にコピーやツイートボタンがあるので
簡単に利用することができます。
今回はテキスト装飾を簡単に作成してくれるサイト「YayText」を
ご紹介させて頂きました。
Twitterなどで使うと、ちょっとしたアクセントになると思いますので
目立たせたい時などに是非使ってみて下さいね。
●3年ぶりに帰ってきた「藤田哲也の個別コンサルティング」